令和7年3月24日(月)特殊車両通行確認システムの機能改良について(事前のお知らせ)
手続きの利便性向上のため、特殊車両通行確認システムにおける「ダブル連結トラックの通行手続きの受付」、「通行経路の選択機能」、「リフトアクスル車両の自動入力機能」をはじめとする機能改良(7項目)を行います。概要は以下のとおりです。これらの機能は3月24日(月) 9:00から利用可能となります。
<共通>
(1)ログインパスワードの強化
(2)ユーザ情報登録時の「氏」「名」の分割入力
<通行確認システム>
(3)ダブル連結トラックの回答書発行機能の追加
※現在、主な通行経路のうち、以下のインターチェンジ等を跨ぐ区間の経路設定には対応しておりません。
経路検索ではこれら区間を通過しない経路が通行可能な経路として設定されますので、ご利用の際には
ご注意ください。
・首都高速道路 高速湾岸線 高谷ジャンクション~幸浦出入口
・中国自動車道 小月インターチェンジ
・松山自動車道 いよ小松インターチェンジ
・高知自動車道 新宮・大豊インターチェンジ
既に当該区間を通過する経路も通行可能となるための改修に着手しておりますので、改修完了の際には改めて
お知らせいたします。
(4)リフトアクスル車両の登録および申請機能の追加
(5)経路探索条件及び経由地等設定対象の拡大
(6)追加経路端点の通行可否チェックの導入
(7)手数料明細の出力機能の追加
それぞれの改良機能の詳細及び留意事項については、こちらでご確認ください。